2015/05/31のデポロジューサーバーの戦争動画です。
主戦場 ギラン→ケント。
15:00~28:00(2倍速は7:30~14:00)は暇防衛なので飛ばしたほうがいいです。
等倍速と2倍速の動画両方上げてます。
お好きな方を。
再生速度の変更はこの記事見てください。
さっと見たいなら2倍速動画を再生速度変更で2倍速にすれば、計4倍速で見れます。
管理人(フィル)のゲーム関係の記録です。
リンクフリー & 連絡不要です。引用 & 転載 & 改変して公開 & 生放送等 & 匿名掲示板も出典元の記載さえあればご自由にどうぞ。
データ等をつらつら書いてるので、分かりやすいように抜粋や内容の再構成等をする場合も出典元の記載さえあればご自由にどうぞ。
今はリネージュというゲームをやっています。先人達の知識と情報公開に感謝を。
記事が多くなってきたので、探したい事がある場合は右のサイドバーのブログ内検索をご利用下さい。
2015年5月31日日曜日
水中ダメージについて
2015/05/27のアップデートで水中ダメージが大きく変わりました。
- 水中ダメージの実験の結果
- 開始ダメージ10
- 1秒毎にダメージが2.5増える
- 20秒時点で1回約55、総ダメージ約650
- 40秒時点で1回約100、総ダメージ約2200
2015年5月30日土曜日
修練武器(初心者武器)の比較表(作成途中)
修練武器(初心者武器)の比較表です。
まだ全体的に作成途中です。
FE:STR、BW込を想定した表です。
後日に色々修正した表もアップします。
戦士の人は、修練武器で片手斧は使わないほうがいいです。
2本+6にしても単純に弱いのと、2本の片手斧を強化するのに修練強化スクが2倍必要になるため、2本とも+6にするのに修練強化スクのドロップが必要だからです。
槍が使えるクラスは槍が圧倒的にお勧めです。命中+3、2セル、それなりの攻撃速度、ダメージも強い、と序盤に有利な条件が揃っています。
まだ数字出してませんが、DEの修練爪・修練双剣はクリティカル・ダブルヒットが0%なのは確認済みです。
まだ全体的に作成途中です。
FE:STR、BW込を想定した表です。
後日に色々修正した表もアップします。
戦士の人は、修練武器で片手斧は使わないほうがいいです。
2本+6にしても単純に弱いのと、2本の片手斧を強化するのに修練強化スクが2倍必要になるため、2本とも+6にするのに修練強化スクのドロップが必要だからです。
槍が使えるクラスは槍が圧倒的にお勧めです。命中+3、2セル、それなりの攻撃速度、ダメージも強い、と序盤に有利な条件が揃っています。
まだ数字出してませんが、DEの修練爪・修練双剣はクリティカル・ダブルヒットが0%なのは確認済みです。
2015年5月28日木曜日
シルバーパスの血盟エンチャントの発生条件
※12/15 血盟エンチャントの持続について追記
※6/12 血盟エンチャントの持続について追記
2015/05/28時点での実験結果です。
色々実験してみた結果、2キャラ以上の同時接続で血盟エンチャントは発生します。
新規/復帰アカウント、新規/復帰キャラ、LVも全部無関係で、2キャラ同時接続でOKです。
更に一度発生した血盟エンチャントは、同時接続数が減ってもリスタするまで継続されます。
2015/12/15追記 同時接続数の条件を満たさなくなると、その時点でエンチャントが消えます。
つまり1つのパソコンでもリネージュを多重起動すれば、血盟エンチャントを発生させることができ、ます。
リネージュの多重起動のやり方については右サイドバーの作成物のリンクか、この記事のどちらかからどうぞ。
血盟エンチャントの効果はこの記事を参照。
2015/12/15追記
12/5時点でも同時接続数は2でエンチャントが発生します。
今後変更されるかは不明。
ただ同時接続数の条件を満たさなくなると、その時点でエンチャントが消えるように変更が行われています。
この変更が行われた時期ははっきりとはわかりませんが、2015/11/9には変更が行われていることを確認しました。
※6/12 血盟エンチャントの持続について追記
2015/05/28時点での実験結果です。
色々実験してみた結果、2キャラ以上の同時接続で血盟エンチャントは発生します。
新規/復帰アカウント、新規/復帰キャラ、LVも全部無関係で、2キャラ同時接続でOKです。
2015/12/15追記 同時接続数の条件を満たさなくなると、その時点でエンチャントが消えます。
つまり1つのパソコンでもリネージュを多重起動すれば、血盟エンチャントを発生させることができ、ます。
リネージュの多重起動のやり方については右サイドバーの作成物のリンクか、この記事のどちらかからどうぞ。
血盟エンチャントの効果はこの記事を参照。
2015/12/15追記
12/5時点でも同時接続数は2でエンチャントが発生します。
今後変更されるかは不明。
ただ同時接続数の条件を満たさなくなると、その時点でエンチャントが消えるように変更が行われています。
この変更が行われた時期ははっきりとはわかりませんが、2015/11/9には変更が行われていることを確認しました。
2015年5月27日水曜日
2015/05/27アップデートの事前予想と違う点
※6/5 公式のアップデート告知2に合わせて、装備可能防具の変更
わかってる範囲で事前予想と違う点だけ簡潔に。
公式のアップデート告知
公式のアップデート告知2
公式の新サーバー告知
アップデートに伴うメンテナンス延長の補償告知
事前予想は以下の記事を参考に。
戦士についてはこの記事を参照。武器の簡易比較表はこの記事を参照。
戦士以外のアップデートについてはこの記事を参照。血盟エンチャント詳細な計算結果はこの記事を参照。
新サーバーについてはこの記事を参照。
わかってる範囲で事前予想と違う点だけ簡潔に。
公式のアップデート告知
公式のアップデート告知2
公式の新サーバー告知
アップデートに伴うメンテナンス延長の補償告知
事前予想は以下の記事を参考に。
戦士についてはこの記事を参照。武器の簡易比較表はこの記事を参照。
戦士以外のアップデートについてはこの記事を参照。血盟エンチャント詳細な計算結果はこの記事を参照。
新サーバーについてはこの記事を参照。
2015年5月26日火曜日
シルバーパスでの血盟エンチャントの効果の計算結果
※6/24 管理人の検証結果により判明したKRの情報が間違えていた部分を修正
※6/12 経験値の計算方法に経験値2倍の場合等を追記
※6/1 管理人の検証結果を含めて表を再度書き直し
※5/28 表を書き直し&発生条件の追記
シルバーパスを含むアップデートの内容についてはこの記事を参照。
シルバーパスでの血盟エンチャントの効果を計算した結果です。
シルバーパスの一環でガイドフェアリーから各LVの1%の経験値がもらえるのですが、誤差に近いので計算上は考慮外としています。
料理などの経験値アップやアインハザードの祝福も、考慮外としています。
狩りの参考として分かりやすいように、鳴釜の必要個体数を割り出しています。
※6/12 経験値の計算方法に経験値2倍の場合等を追記
※6/1 管理人の検証結果を含めて表を再度書き直し
※5/28 表を書き直し&発生条件の追記
シルバーパスを含むアップデートの内容についてはこの記事を参照。
シルバーパスでの血盟エンチャントの効果を計算した結果です。
シルバーパスの一環でガイドフェアリーから各LVの1%の経験値がもらえるのですが、誤差に近いので計算上は考慮外としています。
料理などの経験値アップやアインハザードの祝福も、考慮外としています。
狩りの参考として分かりやすいように、鳴釜の必要個体数を割り出しています。
2015年5月25日月曜日
2015年5月24日日曜日
戦士の武器の簡易比較表
※10/31 分間ダメージ比較表リニューアルにともなって記事の内容を変更
※5/24 表を変更
戦士の武器の簡易比較表です。
現時点での管理人の知識の範囲内での比較です。
何か指摘があれば、お願いします
トマホークの火力への貢献度は不明です。
詳細な内容はリネージュ 分間ダメージ 比較表で確認して下さい。
操作が必要なければ、ブログ資料のシート「戦士武器比較表データ(ステリニュ前)」「戦士武器比較表データ(ステリニュ後)」でも確認できます。
戦士の他のことについてはこの記事を参照。
※5/24 表を変更
戦士の武器の簡易比較表です。
現時点での管理人の知識の範囲内での比較です。
何か指摘があれば、お願いします
トマホークの火力への貢献度は不明です。
詳細な内容はリネージュ 分間ダメージ 比較表で確認して下さい。
操作が必要なければ、ブログ資料のシート「戦士武器比較表データ(ステリニュ前)」「戦士武器比較表データ(ステリニュ後)」でも確認できます。
戦士の他のことについてはこの記事を参照。
2015年5月22日金曜日
2015/05/22 公式の生放送 しゃべりねのまとめ
公式の生放送 しゃべりねはこちらから見れます。
YouTubeではタイムシフトは、ログイン無しでも見れます。
最初は無意味なので15:30ぐらいから見ることをお勧めします。
再生速度の変更はこの記事見てください。
ざっとした内容は
まあ戦士とかは別の記事見てもらえれば、生放送の内容を含めてまとめてあります。
戦士についてはこの記事を参照。
戦士以外のアップデートについてはこの記事を参照。
新サーバーについてはこの記事を参照。
YouTubeではタイムシフトは、ログイン無しでも見れます。
最初は無意味なので15:30ぐらいから見ることをお勧めします。
再生速度の変更はこの記事見てください。
ざっとした内容は
- 戦士情報
- 戦士プレイ
- 火山インスタンスダンジョン
- シルバーパス情報ちょろっと
- 新サーバー情報ちょろっと
まあ戦士とかは別の記事見てもらえれば、生放送の内容を含めてまとめてあります。
戦士についてはこの記事を参照。
戦士以外のアップデートについてはこの記事を参照。
新サーバーについてはこの記事を参照。
新クラス 戦士(ウォリアー)についての事前予想
※9/27 フューリーの仕様を追記
※6/18 ハウルの仕様を追記
※6/6 ギガンティックをドロップする敵について追記
※6/5 公式のアップデート告知2に合わせて、装備可能防具の変更
※5/27 装備可能防具の更新
※5/22 生放送の内容を追記
※生放送内での戦士のHPの資料については、いくつか誤情報が含まれていて整合性がとれていません。管理人が生放送内での情報を元に、色々考えた結果を載せています。
JP公式の告知はアップ事前告知、アップデート告知、アップデート告知2、生放送は公式生放送「しゃべりね」 2015/05/22。
管理人の想像であることを最初に断っておきます。
アップ内容は公式からアナウンスあるまで、確定したことはわかりません。
NCJは常にユーザーの想像の斜め上を行くので注意して下さい。 この記事の内容を信用するかどうかは、読者の方が判断して下さい。
同時に来るアップデートについてはこの記事を参照して下さい。
※6/18 ハウルの仕様を追記
※6/6 ギガンティックをドロップする敵について追記
※6/5 公式のアップデート告知2に合わせて、装備可能防具の変更
※5/27 装備可能防具の更新
※5/22 生放送の内容を追記
※生放送内での戦士のHPの資料については、いくつか誤情報が含まれていて整合性がとれていません。管理人が生放送内での情報を元に、色々考えた結果を載せています。
JP公式の告知はアップ事前告知、アップデート告知、アップデート告知2、生放送は公式生放送「しゃべりね」 2015/05/22。
管理人の想像であることを最初に断っておきます。
アップ内容は公式からアナウンスあるまで、確定したことはわかりません。
NCJは常にユーザーの想像の斜め上を行くので注意して下さい。 この記事の内容を信用するかどうかは、読者の方が判断して下さい。
同時に来るアップデートについてはこの記事を参照して下さい。
2015/05/27のアップデートについての事前予想
※5/20血盟エンチャントについて追記。5/22公式生放送の内容を追記。
JP公式の告知はアップ事前告知、アップデート告知、アップデート告知2、生放送は公式生放送「しゃべりね」 2015/05/22。
管理人の想像であることを最初に断っておきます。
アップ内容は公式からアナウンスあるまで、確定したことはわかりません。
いままでもJPへのアップデート適用は、一律にKRのX年X月X日までのアップデート全てを適用という形にはなっていません。
NCJは常にユーザーの想像の斜め上を行くので注意して下さい。
この記事の内容を信用するかどうかは、読者の方が判断して下さい。
JP公式の告知はアップ事前告知、アップデート告知、アップデート告知2、生放送は公式生放送「しゃべりね」 2015/05/22。
管理人の想像であることを最初に断っておきます。
アップ内容は公式からアナウンスあるまで、確定したことはわかりません。
いままでもJPへのアップデート適用は、一律にKRのX年X月X日までのアップデート全てを適用という形にはなっていません。
NCJは常にユーザーの想像の斜め上を行くので注意して下さい。
この記事の内容を信用するかどうかは、読者の方が判断して下さい。
2015/05/22のリネージュ運営へのインタビューのまとめ
※5/26 4Gamer.netのインタビューの内容追記
リネージュ運営へのインタビューのまとめ
「リネージュ」6年ぶりの新クラス「ウォリアー」がついに実装!独自コンテンツ「詩魂の塔」の存在も明らかに OnlineGamer
新クラス“ウォリアー”と新“特別ワールド”ケンラウヘル実装へ! 『リネージュ』13年目の大革新の詳細を聞く(1/2) ファミ通.COM
新クラス“ウォリアー”と新“特別ワールド”ケンラウヘル実装へ! 『リネージュ』13年目の大革新の詳細を聞く(2/2) ファミ通.COM
【PR】「リネージュ」本来の面白さを,新クラス「ウォリアー」と「特別ワールド」でプレイヤーに伝えたい──大型アップデート「戦・士・誕・生」実施記念インタビュー 4Gamer.net
内容が記事によって違うので正確な情報が不明です。
特に無料で強化スクロールが入手できるというシステムの説明が、記事によって違います。
ご注意下さい。
さっとまとめた内容は
リネージュ運営へのインタビューのまとめ
「リネージュ」6年ぶりの新クラス「ウォリアー」がついに実装!独自コンテンツ「詩魂の塔」の存在も明らかに OnlineGamer
新クラス“ウォリアー”と新“特別ワールド”ケンラウヘル実装へ! 『リネージュ』13年目の大革新の詳細を聞く(1/2) ファミ通.COM
新クラス“ウォリアー”と新“特別ワールド”ケンラウヘル実装へ! 『リネージュ』13年目の大革新の詳細を聞く(2/2) ファミ通.COM
【PR】「リネージュ」本来の面白さを,新クラス「ウォリアー」と「特別ワールド」でプレイヤーに伝えたい──大型アップデート「戦・士・誕・生」実施記念インタビュー 4Gamer.net
内容が記事によって違うので正確な情報が不明です。
特に無料で強化スクロールが入手できるというシステムの説明が、記事によって違います。
ご注意下さい。
さっとまとめた内容は
2015年5月17日日曜日
2015年5月11日月曜日
AviUtlでの編集
AviUtlを使用して、主に管理人が行う編集のメモ。
x264guiEx、拡張編集のインストール済みが前提。
動画の撮影&公開の基本についてはこの記事を参照。
基本的にVIPで初心者がゲーム実況するには@Wikiとはの通り。
x264guiEx、拡張編集のインストール済みが前提。
動画の撮影&公開の基本についてはこの記事を参照。
基本的にVIPで初心者がゲーム実況するには@Wikiとはの通り。
2015年5月10日日曜日
2015年5月8日金曜日
YouTubeでの2倍速視聴(再生速度の変更)の方法
※5/23 ブラウザの注意を追記
YouTubeは最高2倍速(再生速度の変更)で動画を見ることができるのですが、知らない人もいるみたいなので記事にしときます。
注意:IE11では再生速度変更ができません。ChromeやFireFox等のブラウザを使用して下さい。
まず埋め込み動画の状態じゃ設定を変更できないので、全画面表示にするかYouTubeサイトの動画ページへ飛びます。
んで以下の設定を変更。
これで2倍速で見れます。
YouTubeは最高2倍速(再生速度の変更)で動画を見ることができるのですが、知らない人もいるみたいなので記事にしときます。
注意:IE11では再生速度変更ができません。ChromeやFireFox等のブラウザを使用して下さい。
まず埋め込み動画の状態じゃ設定を変更できないので、全画面表示にするかYouTubeサイトの動画ページへ飛びます。
んで以下の設定を変更。
2015年5月7日木曜日
リネージュのための必要最小限での動画撮影&公開方法
2015/05/07時点での、リネージュのための必要最小限での動画撮影&公開方法です。
メモも兼ねて書いてみました。
本当に必要最小限なので、動画編集の方法や高画質動画の撮影などはグーグル先生に聞いて下さい。
できるだけ手間を省いて導入&公開まで出来る方法を選んだつもりです。
メモも兼ねて書いてみました。
本当に必要最小限なので、動画編集の方法や高画質動画の撮影などはグーグル先生に聞いて下さい。
できるだけ手間を省いて導入&公開まで出来る方法を選んだつもりです。